2010年08月24日

老犬介護

高齢化社会。
わんこ達の寿命も延びています。
ここ数年、ペットブームの頃迎えられた大型犬たちが
寝たきりになったり、認知症になったり
介護を必要としています。

7~8歳のころから老い支度をしておけば
こんなに大変ではなかったのに・・・
とプロの目から見ればわかるのですが
なかなか普通のご家庭では気づかれないようです。

介護は家族だけの力では難しく
お母さんだけ、または、お子さんだけなど
負担が偏る傾向があります。

具体的にどのような老化現象があるのか
どう対処していけばよいのか
お気軽にお問い合わせください。


同じカテゴリー(いぬのこと)の記事画像
自然の力をとりいれよう!
ひさしぶりに晴れ
わんこに温灸~その1~
わんこ用クッキー☆
いもむし見守り隊
秋です
同じカテゴリー(いぬのこと)の記事
 移設しました!! (2012-04-03 16:56)
 高齢動物との暮らし (2012-03-18 17:11)
 自然の力をとりいれよう! (2011-08-31 20:18)
 ひさしぶりに晴れ (2011-05-14 18:35)
 わんこに温灸~その1~ (2011-03-03 22:06)
 雑種の品格 (2011-01-26 09:47)

Posted by なおすけ at 22:23│Comments(0)いぬのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。