2011年09月28日
2011年09月17日
湿度90%越え!!
むしむし~
むしあつ~い
雲がまっくろ~
もこもこじっとり~
でも晴れてる~
・・・・暑いです!!
みるみる食べ物が腐りカビが・・・
驚くべきは
二酸化塩素ゲルにカビがはえたこと!!
おとろてぃ~。
あ、素敵な奥さん10月号にのりました。
あることないこと書かれていますが


夏休み前日に浮かれて作ったお弁当。
旦那様のコメントは・・・
「何て書いてあったの??」
湿気でのりがはがれてたのかと思ったら、
単にただ、逆さまに見ていただけらしい。
逆から見てみるという発想はなかったのか?!
・・・なかったんでしょうね。
むしあつ~い
雲がまっくろ~
もこもこじっとり~
でも晴れてる~
・・・・暑いです!!
みるみる食べ物が腐りカビが・・・
驚くべきは
二酸化塩素ゲルにカビがはえたこと!!
おとろてぃ~。
あ、素敵な奥さん10月号にのりました。
あることないこと書かれていますが

夏休み前日に浮かれて作ったお弁当。
旦那様のコメントは・・・
「何て書いてあったの??」
湿気でのりがはがれてたのかと思ったら、
単にただ、逆さまに見ていただけらしい。
逆から見てみるという発想はなかったのか?!
・・・なかったんでしょうね。
2011年09月08日
やっと晴れた~!!
お弁当らしいお弁当。
初めは面倒で、あまり上手に出来なかったフライもの。
みんな大好き海老フライ&アジフライ。
なかなかに上手く行くようになりました☆
タルタルソースもつくったよ!!
自家製ピクルスおいしい~。
2011年08月30日
2011年08月14日
やっぱり夏は暑かった。
今年もこの季節が来ましたね。
終戦記念日に向けて、私のお勉強期間ですが今年は地震の影響で遅れちゃいまして
今頃あわてて文献などを探しています。
そして・・・裾野は涼しい涼しいな~んて言っていたのが嘘のように暑い!!
暑い~。
お弁当が痛まないか心配。
冷蔵庫がちっさくてふるーいので、あんまり入りません。

終戦記念日に向けて、私のお勉強期間ですが今年は地震の影響で遅れちゃいまして
今頃あわてて文献などを探しています。
そして・・・裾野は涼しい涼しいな~んて言っていたのが嘘のように暑い!!
暑い~。
お弁当が痛まないか心配。
冷蔵庫がちっさくてふるーいので、あんまり入りません。
2011年07月06日
2011年06月22日
2011年06月11日
2011年05月25日
2011年05月23日
2011年05月22日
2011年05月21日
万能お野菜


セロリまるまる一本、テキトーに切る。
うれうれトマト

お好みの大きさに切る。
私は皮のまま大きめ、ヘタも入れる。
セロリとトマトを鍋へ。
ローリエと塩コショウ、ちょこっとだし醤油。
酸味が強いのが苦手な人は砂糖とかウスターソースを少々。
オリーブオイルを入れて煮る。
にんにくを入れて「チキンのトマトソース煮」
人参と玉ねぎ牛肉を入れて「ミートソーススパゲティ」
作り置きしていたもので「ハンバーグのトマト煮」
大活躍です

肝心の料理の写真がないのは・・・・
いつものように、一気に食べちゃって忘れていたからです。
おいしそう~ってなって、わーっと食べちゃうんです。
トマトはもちろん「八代」のトマトだよ。
生で食べないともったいないくらい、でっかくてきらきら

みずみずしいので、ソースの際はくれぐれも水などいれませんよう

ちなみに「セロリがきらいだ!」と言っている
旦那様も、おいしいおいしい、とむしゃむしゃ食べています

2011年05月20日
2011年05月19日
2011年05月15日
収穫
プランターで栽培していた青梗菜を収穫。
こっちは虫が少ないな~
風が強いからかしら?
なんて、のんきなことを言っていましたが
あったかくなって、一気にお友達がやってきました。
ムシムシパラダイス!!
喰い尽される前に収穫です。
最近はオヤツも自家製だよ。
ピーナッツバタークッキー。
たくさん作ったのに
あっという間に、この二枚に・・・。
また太るよ~。
2011年05月11日
2011年05月09日
お弁当8
いまさらですが、色がね・・・
写真の色が悪いことに気付きました。
次回!!
変わります。
日が昇るのがはやくなったし。
もちょっと美味しそうな写真にこうご期待。
犬のことは・・・もちょっとまってちょ。

写真の色が悪いことに気付きました。
次回!!
変わります。
日が昇るのがはやくなったし。
もちょっと美味しそうな写真にこうご期待。
犬のことは・・・もちょっとまってちょ。
2011年05月02日
2011年04月26日
お弁当5 とジャム作り
えらく酸っぱいみかんを買ってしまったので
ジャムに。
二人暮らしだと、くだものもなかなか減らないよ。
ついでにイチゴの残りもジャムに。
ずぼらっこな私は本当は、混ぜて作りたかったのですが
さすがにどこにもそんな作り方のってない!!
しぶしぶ、別々の鍋で。


昨日は専門学校一年生へ、進化について熱く語る・・・・
しかしイマイチ伝わらない。
ダーウィンの存在も知らない子が多く
進化=レベルup
などと思っているみたい。
ちゃうねん
ちゃうちゃう
やっぱり商品に使われるからかなあ。
家電が進化した―とか。
次回はもっと丁寧に教えてみよう。
ジャムに。
二人暮らしだと、くだものもなかなか減らないよ。
ついでにイチゴの残りもジャムに。
ずぼらっこな私は本当は、混ぜて作りたかったのですが
さすがにどこにもそんな作り方のってない!!
しぶしぶ、別々の鍋で。
昨日は専門学校一年生へ、進化について熱く語る・・・・
しかしイマイチ伝わらない。
ダーウィンの存在も知らない子が多く
進化=レベルup
などと思っているみたい。
ちゃうねん

ちゃうちゃう

やっぱり商品に使われるからかなあ。
家電が進化した―とか。
次回はもっと丁寧に教えてみよう。