スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年09月28日

今日の富士山さん。







ひさびさの富士山。
つくりものかと思うくらい綺麗キラキラ

お弁当もひさびさ。
富士宮やきそばに目玉焼きと焼きししとう。
夏のなごり~音符
  


Posted by なおすけ at 18:08Comments(2)料理

2011年09月17日

湿度90%越え!!

むしむし~
むしあつ~い

雲がまっくろ~
もこもこじっとり~
でも晴れてる~

・・・・暑いです!!

みるみる食べ物が腐りカビが・・・
驚くべきは
二酸化塩素ゲルにカビがはえたこと!!

おとろてぃ~。

あ、素敵な奥さん10月号にのりました。
あることないこと書かれていますがZZZ


夏休み前日に浮かれて作ったお弁当。
旦那様のコメントは・・・
「何て書いてあったの??」
湿気でのりがはがれてたのかと思ったら、
単にただ、逆さまに見ていただけらしい。
逆から見てみるという発想はなかったのか?!
・・・なかったんでしょうね。
  


Posted by なおすけ at 19:04Comments(0)料理

2011年09月08日

やっと晴れた~!!





お弁当らしいお弁当。
初めは面倒で、あまり上手に出来なかったフライもの。

みんな大好き海老フライ&アジフライ。

なかなかに上手く行くようになりました☆

タルタルソースもつくったよ!!
自家製ピクルスおいしい~。

  


Posted by なおすけ at 09:16Comments(0)料理

2011年08月30日

夏休み終わり

なんだかんだ言いながら、夏を満喫しました。

昨日からお弁当再開!!
最近手抜きだったので反省して早起きします。

0655さいこー。


  
タグ :おべんとう


Posted by なおすけ at 08:17Comments(0)料理

2011年08月14日

やっぱり夏は暑かった。

今年もこの季節が来ましたね。
終戦記念日に向けて、私のお勉強期間ですが今年は地震の影響で遅れちゃいまして
今頃あわてて文献などを探しています。

そして・・・裾野は涼しい涼しいな~んて言っていたのが嘘のように暑い!!
暑い~。

お弁当が痛まないか心配。
冷蔵庫がちっさくてふるーいので、あんまり入りません。
  


Posted by なおすけ at 23:35Comments(0)料理

2011年07月06日

お弁当と肉

けんしろーさんの29の日に対抗して
ミート矢澤。




外食多いな・・・反省。
ご主人様はお弁当生活。
私はのお昼は・・・内緒。

  


Posted by なおすけ at 08:50Comments(0)料理

2011年06月22日

夏至

お弁当を持たせるのも心配な季節。
特に今年は会社でエアコンが使えないそうなので
クーラーバッグ必須!!

なんだかんだでハートが好きなんだな・・・わし。
地味弁なりにお飾りをせこせこ。

  


Posted by なおすけ at 18:22Comments(0)料理

2011年06月11日

ちゃんと作ってますyo!

おべんとう。



  


Posted by なおすけ at 22:31Comments(0)料理

2011年05月25日

そらまめ

たまごとじにした日。
今日のお弁当は地味すぎて撮影せず。


  


Posted by なおすけ at 16:30Comments(0)料理

2011年05月23日

今日もまた・・・

雨です。
まだまだ寒いですね。
でも、駅では学生さんたちが自販機のアイスを食べていました。
若いって凄い。


そら豆は、熊本から送ってきてくれた
とれたてほくほくのもの!!

  


Posted by なおすけ at 21:01Comments(0)料理

2011年05月22日

まさきちさんの「弁当は人生だ!」
を真似て作ろうとしたチーズとのりのミルフィーユみたいなやつ・・・。
失敗うるうる
まさきちさんのは素晴らしくきれい。
包丁のせいにするわたし。

  


Posted by なおすけ at 08:14Comments(0)料理

2011年05月21日

万能お野菜

星簡単ソース星

セロリまるまる一本、テキトーに切る。



うれうれトマトハート
お好みの大きさに切る。
私は皮のまま大きめ、ヘタも入れる。



セロリとトマトを鍋へ。



ローリエと塩コショウ、ちょこっとだし醤油。
酸味が強いのが苦手な人は砂糖とかウスターソースを少々。



オリーブオイルを入れて煮る。

にんにくを入れて「チキンのトマトソース煮」

人参と玉ねぎ牛肉を入れて「ミートソーススパゲティ」

作り置きしていたもので「ハンバーグのトマト煮」

大活躍です!

肝心の料理の写真がないのは・・・・
いつものように、一気に食べちゃって忘れていたからです。

おいしそう~ってなって、わーっと食べちゃうんです。

トマトはもちろん「八代」のトマトだよ。
生で食べないともったいないくらい、でっかくてきらきらにっこり
みずみずしいので、ソースの際はくれぐれも水などいれませんよう!!

ちなみに「セロリがきらいだ!」と言っている
旦那様も、おいしいおいしい、とむしゃむしゃ食べていますニヤリ
  


Posted by なおすけ at 09:29Comments(0)料理

2011年05月20日

春弁

とはいっても、人参が花型なだけか・・・。


  


Posted by なおすけ at 09:31Comments(0)料理

2011年05月19日

お弁当いくつめだっけ?



  


Posted by なおすけ at 16:26Comments(0)料理

2011年05月15日

収穫



プランターで栽培していた青梗菜を収穫。
こっちは虫が少ないな~
風が強いからかしら?

なんて、のんきなことを言っていましたが
あったかくなって、一気にお友達がやってきました。

ムシムシパラダイス!!
喰い尽される前に収穫です。

最近はオヤツも自家製だよ。
ピーナッツバタークッキー。
たくさん作ったのに
あっという間に、この二枚に・・・。

また太るよ~。
  


Posted by なおすけ at 19:02Comments(0)料理

2011年05月11日

お弁当9

・酢豚もどき
・ソース人参(不評・・・なんで?!)
・たくわんキンピラ
・昆布の佃煮
・ハートは梅干し



  


Posted by なおすけ at 15:35Comments(0)料理

2011年05月09日

お弁当8

いまさらですが、色がね・・・
写真の色が悪いことに気付きました。
次回!!
変わります。
日が昇るのがはやくなったし。
もちょっと美味しそうな写真にこうご期待。

犬のことは・・・もちょっとまってちょ。

  


Posted by なおすけ at 20:28Comments(0)料理

2011年05月02日

お弁当7

  


Posted by なおすけ at 09:34Comments(0)料理

2011年04月26日

お弁当5 とジャム作り

えらく酸っぱいみかんを買ってしまったので
ジャムに。

二人暮らしだと、くだものもなかなか減らないよ。
ついでにイチゴの残りもジャムに。

ずぼらっこな私は本当は、混ぜて作りたかったのですが
さすがにどこにもそんな作り方のってない!!

しぶしぶ、別々の鍋で。





昨日は専門学校一年生へ、進化について熱く語る・・・・
しかしイマイチ伝わらない。

ダーウィンの存在も知らない子が多く

進化=レベルup

などと思っているみたい。
ちゃうねん!!
ちゃうちゃうひょえー

やっぱり商品に使われるからかなあ。

家電が進化した―とか。

次回はもっと丁寧に教えてみよう。

  


Posted by なおすけ at 09:54Comments(0)料理

2011年04月23日

お弁当4 

どしゃぶり。
富士山もお休み。

鹿児島のお母さんが下処理してから送ってくださった
タケノコが大活躍!!

おかあさま~ありがとう!
キラキラ
  


Posted by なおすけ at 21:01Comments(2)料理