2009年05月26日
田舎暮らし
自宅からちょっと離れた田舎に、家族でお家をかりています。
慣れない畑仕事に奮闘中。
先日、裏の梅の木にのぼって梅がり。
「お~!おっきい!」
「お~!ちっさい!」
「お~!いいにおい!」
「お~!枝が!虫が!」
・・・もう何にでも感動してしまいます。

大成功・・・なのは、大家さんが植えてくれた“えんどうまめ”。


梅は、母が梅干しに挑戦します。
私は・・・・落ちて割れてしまった梅達でアート。

慣れない畑仕事に奮闘中。
先日、裏の梅の木にのぼって梅がり。
「お~!おっきい!」
「お~!ちっさい!」
「お~!いいにおい!」
「お~!枝が!虫が!」
・・・もう何にでも感動してしまいます。
大成功・・・なのは、大家さんが植えてくれた“えんどうまめ”。
梅は、母が梅干しに挑戦します。
私は・・・・落ちて割れてしまった梅達でアート。
2009年05月12日
この世の中は
この世の中は、うつくしいものであふれている。
ひらがな
男の人のあごから喉にかけてのライン
きりりと締まったわんこの口元
How beautiful!

この春いちばんの大きさ。

赤いもの・・・ってからだに良いらしいですぞ。

うつくしいもの、まだまだ


自然のもの
いきもの
人工物
大気汚染のための、異様に鮮やかな夕焼けさえも
“うつくしい”と感じるなんて、人間って不思議。
そんな人間をあいしてくれる、犬ってもっと不思議。
ひらがな
男の人のあごから喉にかけてのライン
きりりと締まったわんこの口元
How beautiful!

この春いちばんの大きさ。

赤いもの・・・ってからだに良いらしいですぞ。

うつくしいもの、まだまだ
自然のもの
いきもの
人工物
大気汚染のための、異様に鮮やかな夕焼けさえも
“うつくしい”と感じるなんて、人間って不思議。
そんな人間をあいしてくれる、犬ってもっと不思議。
Posted by なおすけ at
15:02
│Comments(0)
2009年05月01日
日本に生れてよかったね
・・・って思うことしばしば。
柴の男の子。
良い子ね
・・・って言われること得意。

みてみて、お手伝いしてるの。
袋をもってあげてるの。
えらいね~
・・・って言われると嬉しい。
だってくわえるの大好き!!
もう離さないもん。

日本に生まれてよかったなあ。
柴、大好き。
四季、あるのが楽しい。
相変らず、朝のお散歩は時間がかかります。
専ら野イチゴ摘み。
美しいし、美味しい。
おっき~~~~~いのを見つける度に
記念撮影。


柴の男の子。
良い子ね
・・・って言われること得意。
みてみて、お手伝いしてるの。
袋をもってあげてるの。
えらいね~
・・・って言われると嬉しい。
だってくわえるの大好き!!
もう離さないもん。
日本に生まれてよかったなあ。
柴、大好き。
四季、あるのが楽しい。
相変らず、朝のお散歩は時間がかかります。
専ら野イチゴ摘み。
美しいし、美味しい。
おっき~~~~~いのを見つける度に
記念撮影。
Posted by なおすけ at
10:30
│Comments(4)