スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月24日

老犬介護

高齢化社会。
わんこ達の寿命も延びています。
ここ数年、ペットブームの頃迎えられた大型犬たちが
寝たきりになったり、認知症になったり
介護を必要としています。

7~8歳のころから老い支度をしておけば
こんなに大変ではなかったのに・・・
とプロの目から見ればわかるのですが
なかなか普通のご家庭では気づかれないようです。

介護は家族だけの力では難しく
お母さんだけ、または、お子さんだけなど
負担が偏る傾向があります。

具体的にどのような老化現象があるのか
どう対処していけばよいのか
お気軽にお問い合わせください。
  


Posted by なおすけ at 22:23Comments(0)いぬのこと

2010年08月10日

熊本も原爆投下の目標地だった

今年も8月がやってきました。
昨年の記事を読み返して、一年の重みを感じました。

原爆投下から65年。経験者の平均寿命は70歳を超えました。
「ヒバクシャ」
から
「被爆二世」
へのバトンタッチが話題になっています。

我々も、同じ日本人として、人間として
このバトンを受け取らないわけにはいきません。

ノーモアヒロシマ
ノーモアナガサキ

そして、戦争のない平和なせかい。
日本は、被害者というだけでなく、加害者でもあるという事実も忘れてはいけません。
日本人を憎んでいる方もたくさんいらっしゃいます。
また、日本人同士でも行われた争いも二度とあってはなりません。

我々は、努力する義務があります。
戦争を知らずに育った私たちは、知る、知ろうとするべきです。

原子力発電や、医療への応用、科学の力はなくてはならないものになっています。
それが、人を破壊することに使われたら・・・恐ろしいことです。

その可能性がある限り
我々は、努力する義務があります。

世界に愛と平和を。  


Posted by なおすけ at 11:19Comments(2)平和